指定都市市長会とは
指定都市フォトギャラリー 広島市
壊滅した市街地(昭和20年)
広島平和記念都市建設法の制定(昭和24年)
平和記念公園全景(昭和30年)
試合中の広島市民球場(昭和33年)
広島民衆駅(現JR広島駅)の完成(昭和40年)
安佐動物公園の開園(昭和46年)
第1回ひろしまフラワーフェスティバルの開催(昭和52年)
政令指定都市広島誕生(昭和55年)
第1回世界平和連帯都市市長会議の開催(昭和60年)
海と島の博覧会・ひろしまの開催(平成元年)
アストラムラインの開業(平成6年)
第12回アジア競技大会広島1994の開催(平成6年)
第1回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会の開催(平成8年)
原爆ドームの世界遺産登録(平成8年)
「水の都ひろしま」構想の策定(平成15年)
第1回日米都市サミット広島2004の開催(平成16年)