会議・懇談会・シンポジウム
「第36回指定都市市長会議」の開催
12月16日(月)、指定都市市長会(会長職務代理:上田 文雄 札幌市長)は、東京都内で「第36回指定都市市長会議」を開催し、次の案件を決議しました。
(1) 更なる地方分権改革の推進に向けた指定都市市長会アピール
(2) 多様な大都市制度の早期実現を求める指定都市市長会要請
(3) 生活保護法の一部を改正する法律及び生活困窮者自立支援法に関する指定都市市長会アピール
(4) 医療・介護・健康関連産業の振興と人材確保・育成に向けた提案
(5) 指定都市への公共職業安定所(ハローワーク)業務の移管に向けた提案
(6) 広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画
また、指定都市市長会の次期会長を選挙により選出しました。
○次期会長 林 文子 横浜市長
○任 期 平成26年4月1日から平成28年3月31日まで(2年間)
※参考 会長候補者について(届出順、2名)
・横浜市長 林 文子 ・浜松市長 鈴木 康友
市長会議の様子 |
![]() |
![]() |
会議後、記者会見の様子 |
提案内容につきましては、次の資料をご覧ください。
多様な大都市制度の早期実現を求める指定都市市長会要請
生活保護法の一部を改正する法律及び生活困窮者自立支援法に関する指定都市市長会 アピール
医療・介護・健康関連産業の振興と人材確保・育成に向けた提案
指定都市への公共職業安定所(ハローワーク)業務の移管に向けた提案
広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画
*議事録は次のとおりです。
*会議資料は次のとおりです。
会議資料一覧
会議次第
出席者名簿
配席図
資料1-1 地方分権改革の進捗状況等について
資料1-2 県費負担教職員の給与負担等の道府県から指定都市への移譲について
資料1-3 更なる地方分権改革の推進に向けたアピール(案)
資料2 多様な大都市制度の早期実現を求める指定都市市長会要請(案)
参考資料1 “しずおか型特別自治市”制度の概要
参考資料2 “しずおか型特別自治市”制度骨子
資料3-1 生活困窮者自立支援法と生活保護法改正の概要
資料3-2 生活保護制度の見直しの状況
資料3-3 補助金削減問題
資料3-4 生活保護法の一部を改正する法律及び生活困窮者自立支援法に関する指定都市市長会アピール(案)
資料4-1 医療・介護・健康関連産業の振興と人材確保・育成について 報告書(案)
資料4-2 医療・介護・健康関連産業の振興と人材確保・育成に向けた提案(案)
資料4-3 指定都市への公共職業安定所(ハローワーク)業務の移管について 報告書(案)
資料4-4 指定都市への公共職業安定所(ハローワーク)業務の移管に向けた提案(案)
資料5-1 広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画〈案〉
資料5-2 行動計画〈案〉の概要
資料5-3-1 広域・大規模災害時における指定都市市長会の確認事項
資料5-3-2 広域・大規模災害時における指定都市市長会の確認事項(見え消し版)
資料6 3市長会の連携シンポジウム
資料7 今後のシンポジウムの開催について
資料7(参考) 指定都市市長会シンポジウムin熊本
(当日配付)地方分権改革推進部会における議論
(当日配付)大都市制度検討部会における議論
(当日配付)市民生活・都市活力部会における議論
(当日配付)経済・雇用部会における議論
(当日配付)災害復興部会における議論