意見表明・活動報告
女性の社会進出プロジェクト
平成27年5月12日
人口減少及び少子高齢社会においては、経済成長を実現し、社会の活力を維持
するために女性の活躍をより一層促進する必要があり、APECにおいても、『経済の成長と繁栄には女性の参加と連携が不可欠である』という共通認識に至っている。今後は、欧米諸国では既に見られないが我が国では依然として見られる、30代から40代にかけての女性の就業率が下がるいわゆる「M字カーブ」の改善などに取り組む必要がある。
同プロジェクトでは、女性の社会進出を阻害している要因・課題を検討し、進出を促進するための政策提案を行った。
【要請活動】 |
|||||||||||
平成26年11月13日(木)、指定都市市長会を代表して、林 会長(横浜市長)及び奥山 指定都市市長会女性の社会進出プロジェクト担当市長(仙台市長)が、政府に対し、「女性が活躍する未来に向けてスピードアップ!~地域をけん引する指定都市の提言~」を行いました。 | |||||||||||
左から |
![]() |
||||||||||
![]() |
提言の様子 |
||||||||||
|
提言文等は、次のとおりです。