意見表明・活動報告
ICT関連プロジェクト
平成27年5月12日
ICTは既に国民・住民生活に身近な存在となっており、今後は、ICTの利用・普及促進に努めるだけではなく、ICTの活用による住民や事業者の利便性向上、ICTを取り入れた住民参加や住民協働の推進が求められている。
本プロジェクトは、サービスをより効率的に行い、住民と行政との距離をより近づけるため、ICTの活用方策について調査・検討し、政策提言を行った。
「マイナンバー制度の独自活用方法の検討について」報告書【概要】(PDF)
「マイナンバー制度の独自活用方法の検討について」報告書【全文】(PDF)
【要請活動】 |
|||||||||||
12月5日(金)、指定都市市長会を代表して、熊谷 千葉市長(ICT関連プロジェクト担当市長)が、総務省に対し、「個人番号カード交付申請の多チャンネル化に向けた提言」を行った。 | |||||||||||
左から |
![]() |
||||||||||
![]() |
提言の様子 |
||||||||||
|
提言内容につきましては、次の資料をご覧ください。