会議・懇談会・シンポジウム
「指定都市サミットin京都」の開催
平成27年5月12日
5月12日(火)、指定都市市長会(会長:林 文子 横浜市長)は、京都市において「指定都市サミットin京都」を開催し、以下の指定都市市長会要請と、京都宣言を決議しました。
経済財政運営と改革の基本方針2015(仮称)に対する提案
利便性と安全性を兼ね揃えた無料公衆無線LANの整備促進を求める指定都市市長会要請
京都宣言
市長会議の様子 |
![]() |
会議後、記者会見の様子 林 横浜市長
![]()
門川 京都市長
![]() |
|
*議事録は次のとおりです。
*会議資料は次のとおりです。
会議資料一覧
会議次第
出席者名簿
配席図
資料1 経済財政運営と改革の基本方針2015(仮称)に対する提案(案)
資料2 利便性と安全性を兼ね備えた外国人旅行者の受入環境整備を求める指定都市市長会要請
資料2-1 無料公衆無線LAN要請
資料2-2 京都宣言
資料3-1 行財政部会資料
資料3-2 移譲を目指すべき事務・権限
資料4-1 社会保障部会 地域包括ケア
資料4-2 社会保障部会 医療費適正化
資料5-1 小規模事業者に対する支援強化について
資料5-2 就労支援の強化に向けた公共職業安定所(ハローワーク)業務の指定都市への移管や国・県との連携強化について(経済・雇用部会資料)
資料6 女性PJ
資料7-1 「個人番号カード交付申請の多チャンネル化に向けた提言」に係る要請活動と国の施策への反映状況について
資料7-2 「マイナンバー制度の独自活用方法の検討について」報告書【あらまし】
資料7-3 「マイナンバー制度の独自活用方法の検討について」報告書【概要】
資料7-4 「マイナンバー制度の独自活用方法の検討について」報告書【全文】
資料8 災害時行動計画報告
会議次第
出席者名簿
配席図
資料1 経済財政運営と改革の基本方針2015(仮称)に対する提案(案)
資料2 利便性と安全性を兼ね備えた外国人旅行者の受入環境整備を求める指定都市市長会要請
資料2-1 無料公衆無線LAN要請
資料2-2 京都宣言
資料3-1 行財政部会資料
資料3-2 移譲を目指すべき事務・権限
資料4-1 社会保障部会 地域包括ケア
資料4-2 社会保障部会 医療費適正化
資料5-1 小規模事業者に対する支援強化について
資料5-2 就労支援の強化に向けた公共職業安定所(ハローワーク)業務の指定都市への移管や国・県との連携強化について(経済・雇用部会資料)
資料6 女性PJ
資料7-1 「個人番号カード交付申請の多チャンネル化に向けた提言」に係る要請活動と国の施策への反映状況について
資料7-2 「マイナンバー制度の独自活用方法の検討について」報告書【あらまし】
資料7-3 「マイナンバー制度の独自活用方法の検討について」報告書【概要】
資料7-4 「マイナンバー制度の独自活用方法の検討について」報告書【全文】
資料8 災害時行動計画報告