ニュース
-
令和4年6月8日新型コロナウイルス感染症対策に関する指定都市市長会要請(内閣官房)
-
令和4年6月8日「経済財政運営と改革の基本方針2022」について(会長談話)
-
令和4年5月26日計画策定等における地方分権改革の推進に関する指定都市市長会提言(内閣府)
-
令和4年5月25日第1回多様な大都市制度実現プロジェクト会議について
-
令和4年5月25日第26回参議院議員通常選挙に向けた指定都市市長会提言
-
令和4年5月25日経済財政運営と改革の基本方針2022(仮称)に対する指定都市市長会提言
-
令和4年5月25日第53回指定都市市長会議について(開催報告)
-
令和4年5月18日第53回指定都市市長会議の開催について
-
令和4年5月10日第2回Urban7市長サミットについて
-
令和4年4月20日新型コロナワクチン追加接種(4回目接種)の体制確保に向けた指定都市市長会緊急要請
-
令和4年4月7日指定都市市長会会長就任記者会見について
-
令和4年3月18日特別自治市構想に対する神奈川県の見解について(会長コメント)
-
令和4年3月16日経済同友会との懇談会について
-
令和4年3月2日指定都市市長会シンポジウム「新しい時代への挑戦 ~コロナ禍のその先へ~ -指定都市がリーダーシップを発揮するために-」(オンライン開催報告)
-
令和4年1月26日新型コロナウイルス感染症の対応(保健所業務の負担軽減)に関する指定都市市長会緊急要請(厚生労働省)
-
令和4年1月21日指定都市市長会シンポジウムの開催について
-
令和4年1月17日第33次地方制度調査会について(会長談話)
-
令和3年12月21日令和3年の地方からの提案等に関する対応方針について(会長談話)
-
令和3年12月17日自由民主党への要望陳述等について
-
令和3年12月13日令和4年度与党税制改正大綱について(会長談話)
-
令和3年12月13日子育て世帯への臨時特別給付について(会長談話)
-
令和3年12月9日新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金に関する指定都市市長会要請
-
令和3年12月3日自治体情報システムの標準化・共通化に関する指定都市市長会提言(デジタル庁、総務省、公明党、自民党)
-
令和3年11月26日国土強靱化の推進に関する指定都市市長会要請(内閣府、総務省、国土交通省)
-
令和3年11月26日大都市財政の実態に即応する財源の拡充についての要望等
-
令和3年11月26日指定都市市長会次期会長について
-
令和3年11月25日国と自治体が連携したデジタル化の推進に関する意見交換
-
令和3年11月19日新型コロナウイルスワクチンの追加接種に係る指定都市市長会要請(厚生労働省)
-
令和3年11月19日感染症対策に係る広域自治体と指定都市の役割分担等に関する指定都市市長会要請(厚生労働省)
-
令和3年11月19日新型コロナウイルス感染症に対する国産ワクチンの早期実用化に関する指定都市市長会要請(厚生労働省)
-
令和3年11月18日指定都市市長会・中核市市長会 会長・連携担当市長会議(開催報告)
-
令和3年11月17日多様な大都市制度の早期実現を求める指定都市市長会提言(総務省)
-
令和3年11月16日子どもたち一人一人の可能性を最大限に引き出す「新たな時代の学校」を創造するための指定都市市長会提言(文部科学省)
-
令和3年11月10日第2次岸田内閣の発足について(会長談話)
-
令和3年11月10日指定都市市長会議(臨時会議)について(開催報告)
-
令和3年11月10日第5回多様な大都市制度実現プロジェクトについて
-
令和3年11月2日指定都市市長会議(臨時会議)等の開催について
-
令和3年10月12日新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を目的としたオンライン授業に係る出席停止の取扱いに関する指定都市市長会緊急提言(文部科学省)
-
令和3年10月4日岸田内閣の発足について(会長談話)
-
令和3年9月16日指定都市市長会会長就任記者会見について
-
令和3年9月10日指定都市市長会会長の就任について
-
令和3年8月11日令和4年度国の施策及び予算に関する提案(国土交通省)
-
令和3年8月11日多核連携型の国づくりに向けた産業・都市政策に関する指定都市市長会提言
-
令和3年8月3日令和4年度国の施策及び予算に関する提案(内閣府)
-
令和3年7月28日企業拠点の地方移転を更に促進するための指定都市市長会提言(内閣府)
-
令和3年7月28日新型コロナウイルスワクチン接種に係る指定都市市長会緊急要請(内閣府)
-
令和3年7月27日令和4年度国の施策及び予算に関する提案(公明党)
-
令和3年7月26日令和4年度国の施策及び予算に関する提案(立憲民主党)
-
令和3年7月20日令和4年度国の施策及び予算に関する提案(総務省)
-
令和3年7月19日令和4年度国の施策及び予算に関する提案(自由民主党)
-
令和3年7月15日令和4年度国の施策及び予算に関する提案
-
令和3年7月5日第52回指定都市市長会議について(開催報告)
-
令和3年7月5日第4回多様な大都市制度実現プロジェクトについて
-
令和3年6月28日第52回指定都市市長会議の開催について
-
令和3年6月18日「経済財政運営と改革の基本方針2021」について(会長談話)
-
令和3年6月17日新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の追加的な直接交付に関する指定都市市長会緊急要請
-
令和3年6月10日統一的な子ども医療費助成制度の創設に向けた指定都市市長会要請(厚生労働省)
-
令和3年6月10日児童福祉司の人材確保・育成に関する指定都市市長会提言(文部科学省、厚生労働省)
-
令和3年6月8日脱炭素社会の実現に向けた指定都市市長会提言
-
令和3年6月1日予期せぬ妊娠で悩む人々への十分な対応を図る体制整備に関する指定都市市長会要請
-
令和3年5月24日新型コロナウイルス感染症対策に関する指定都市市長会要請
-
令和3年5月24日自治体情報システムの標準化・共通化に関する指定都市市長会提言
-
令和3年5月24日経済財政運営と改革の基本方針2021(仮称)に対する指定都市市長会提言
-
令和3年5月24日多様な大都市制度の早期実現を求める指定都市市長会提言
-
令和3年5月17日第3回多様な大都市制度実現プロジェクトについて
-
令和3年5月17日第51回指定都市市長会議について(開催報告)
-
令和3年5月11日第51回指定都市市長会議の開催について
-
令和3年5月10日政府による新型コロナウイルスワクチン接種促進の指定都市市長会緊急要望(内閣府)
-
令和3年4月28日新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等に係る国民健康保険料(税)及び介護保険料の減免に係る財政支援拡充に関する指定都市市長会緊急要請(厚生労働省)
-
令和3年3月31日指定都市市長会シンポジウムin相模原「防災・減災を見据えた強靱な都市形成に向けて」(オンライン開催報告)
-
令和3年3月29日新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金等の充実に関する指定都市市長会要請
-
令和3年3月24日第2回多様な大都市制度実現プロジェクトについて
-
令和3年3月3日指定都市市長会シンポジウム「なぜ大都市制度改革が必要か~大都市が果たす役割とは~」(開催報告)
-
令和3年2月25日指定都市市長会シンポジウムin相模原「防災・減災を見据えた強靱な都市形成に向けて」のオンライン開催
-
令和3年2月15日無形文化財及び無形の民俗文化財の登録制度の創設等に関する指定都市市長会提言(文化庁)
-
令和3年2月4日第1回多様な大都市制度実現プロジェクトについて
-
令和3年1月29日新型コロナウイルス感染症対策に関する指定都市市長会要請
-
令和3年1月25日指定都市市長会シンポジウムの開催について
-
令和3年1月21日新型コロナウイルス感染症対策に関する指定都市市長会要請
-
令和3年1月19日新型コロナウイルス感染症対策に関する指定都市市長会要請
-
令和2年12月10日令和3年度与党税制改正大綱について(会長談話)
-
令和2年11月30日追加経済対策に係る国の第3次補正予算案編成に対する指定都市市長会要請
-
令和2年11月26日追加経済対策に係る国の第3次補正予算案編成に対する指定都市市長会要請
-
令和2年11月25日行政のデジタル化に関する指定都市市長会緊急提言
-
令和2年11月20日国土強靱化の推進に関する指定都市市長会要請
-
令和2年11月20日指定都市への事務権限及び税財源の移譲推進と多様な大都市制度の実現に向けた指定都市市長会提言
-
令和2年11月16日多様な広域連携の取組による生活機能の確保等に向けた指定都市市長会提言
-
令和2年11月16日追加経済対策に係る国の第3次補正予算案編成に対する指定都市市長会要請
-
令和2年11月16日指定都市への事務権限及び税財源の移譲推進と多様な大都市制度の実現に向けた指定都市市長会提言
-
令和2年11月13日新しい時代の学びの環境整備に向けた少人数学級等を実現するための指定都市市長会緊急要望(文部科学省)
-
令和2年11月13日ウィズコロナ時代の文化芸術支援に関する指定都市市長会提言(文部科学省、文化庁)
-
令和2年11月12日路線バス等の地域公共交通の維持・充実に向けた指定都市市長会緊急要望
-
令和2年11月05日指定都市市長会議(臨時会議)について(開催報告)
-
令和2年11月05日温室効果ガス排出削減等に向けた連携宣言について
-
令和2年11月02日大阪市廃止・特別区設置住民投票について(会長コメント)
-
令和2年10月29日指定都市市長会議(臨時会議)の開催について
-
令和2年10月28日行政のデジタル化に関する指定都市市長会緊急提言
-
令和2年10月26日指定都市市長会・中核市市長会 会長・連携担当市長会議(開催報告)
-
令和2年10月21日大都市財政の実態に即応する財源の拡充についての要望等
-
令和2年10月02日新型コロナウイルス感染症対策に関する指定都市市長会提言について
-
令和2年9月16日菅内閣の発足について
(会長談話) -
令和2年9月02日令和3年度 国の施策及び予算に関する提案(公明党)
-
令和2年8月07日令和3年度国の施策及び予算に関する提案(立憲民主党)
-
令和2年8月06日令和3年度国の施策及び予算に関する提案(厚生労働省)
-
令和2年8月04日令和3年度国の施策及び予算に関する提案(文部科学省)
-
令和2年8月03日令和3年度国の施策及び予算に関する提案(国土交通省)
-
令和2年7月30日令和3年度国の施策及び予算に関する提案(自由民主党)
-
令和2年7月30日令和3年度国の施策及び予算に関する提案(経済産業省)
-
令和2年7月30日令和3年度国の施策及び予算に関する提案(新型コロナウイルス感染症関連)(内閣府)
-
令和2年7月30日令和3年度国の施策及び予算に関する提案(総務省)
-
令和2年7月30日令和3年度国の施策及び予算に関する提案
-
令和2年7月28日特別定額給付金に係る死亡世帯主の取扱いに関する指定都市市長会緊急要請(総務省)
-
令和2年7月20日第50回指定都市市長会議について(開催報告)
-
令和2年7月17日「経済財政運営と改革の基本方針2020」について(会長談話)
-
令和2年7月14日「第50回指定都市市長会議」の開催について
-
令和2年7月13日令和2年7月豪雨による被災自治体に対する「広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画」を適用決定及び対口支援(カウンターパート)方式による支援状況について
(令和2年7月13日(月)時点) -
令和2年7月09日令和2年7月豪雨による被災自治体に対して「広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画」の適用決定及び対口支援(カウンターパート)方式による支援状況について
(令和2年7月9日(木)時点) -
令和2年7月01日経済財政運営と改革の基本方針2020(仮称)に対する指定都市市長会提言
(内閣官房、内閣府) -
令和2年6月30日一時保護の体制強化に係る指定都市市長会要請
-
令和2年6月29日「第32次地方制度調査会答申」について(会長談話)
-
令和2年6月26日迅速な給付の実現に向けた指定都市市長会緊急要請
-
令和2年5月29日第49回指定都市市長会議について(開催報告)
-
令和2年5月25日新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金に関する指定都市市長会緊急要請
-
令和2年5月22日新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金に関する指定都市市長会緊急要請
-
令和2年5月19日新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金に関する指定都市市長会緊急要請
-
令和2年5月19日GIGAスクール構想の実現に向けた指定都市市長会緊急要望(文部科学省)
-
令和2年4月27日台湾から「日華議員懇談会」を通じ、サージカルマスクを寄贈いただきました
-
令和2年4月17日新型コロナウイルス感染症対策に関する指定都市市長会緊急要請について
-
令和2年4月7日新型コロナウイルス感染症に係る「緊急事態宣言」及び「緊急経済対策」について(会長談話)
-
令和2年 3月6日新型コロナウイルス感染症対策に関する指定都市市長会緊急要請(厚生労働省)
-
令和2年 2月19日指定都市市長会シンポジウムin札幌「スポーツとまちづくり~スポーツがもたらす都市の豊かさ東京2020を契機とした地方創生~」の開催(開催報告)
-
令和2年 1月31日「新型コロナウイルス感染症情報連絡会議」の設置について
-
令和2年 1月30日GIGAスクール構想の実現に向けた指定都市市長会緊急要請(文部科学省)
-
令和2年 1月16日医療提供体制の確保に関する指定都市市長会提言(厚生労働省)
-
令和2年 1月14日指定都市市長会シンポジウムin札幌「スポーツとまちづくり~スポーツがもたらす都市の豊かさ 東京2020を契機とした地方創生~」の開催
-
令和元年12月23日令和元年の地方からの提案等に関する対応方針について(会長談話)
-
令和元年12月19日就職氷河期世代の雇用確保促進に向けた指定都市市長会共同宣言(内閣府)
-
令和元年12月19日税務システムの標準化・共通化を推進させるための指定都市市長会要請(総務省)
-
令和元年12月12日令和2年度与党税制改正大綱について(会長談話)
-
令和元年11月25日公共施設等の長寿命化に関する指定都市市長会要請(総務省)
-
令和元年11月18日新たな日米貿易協定に係る農林水産業分野の国内対策に関する指定都市市長会要請(農林水産省)
-
令和元年11月18日これからの我が国を担う子どもたちの人生を応援するための指定都市市長会要望(文部科学省・財務省)
-
令和元年11月18日第48回指定都市市長会議について(開催報告)
-
令和元年11月13日指定都市市長会シンポジウム「文化芸術立国の実現に向けた指定都市の役割~文化芸術がもたらす都市の豊かさ~」(開催報告)
-
令和元年11月11日「令和元年台風第15号・第19号」等により被害を受けた指定都市(仙台市・千葉市・川崎市・相模原市)に対する見舞金の贈呈について
-
令和元年11月11日「第48回指定都市市長会議」の開催について
-
令和元年11月08日令和元年台風第19号による被災自治体に対する「広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画」の適用決定及び対口支援(カウンターパート)方式による支援状況について
(令和元年11月8日(金)時点) -
令和元年11月08日令和元年台風第15号による被災自治体に対する「広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画」の適用決定及び対口支援(カウンターパート)方式による支援状況について
(令和元年11月8日(金)時点) -
令和元年11月5日全国市議会議長会指定都市協議会第20回総会にて指定都市市長会の活動状況を報告しました
-
令和元年11月01日令和元年台風第15号及び第19号等による被災地の復旧・復興に向けた指定都市市長緊急要請
-
令和元年10月29日令和元年台風第19号による被災自治体に対する「広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画」の適用決定及び対口支援(カウンターパート)方式による支援状況について
(令和元年10月29日(火)時点) -
令和元年10月18日大都市財政の実態に即応する財源の拡充についての要望等
-
令和元年10月17日指定都市市長会・中核市市長会・全国施行時特例市市長会 会長・連携担当市長会議(開催報告)
-
令和元年10月17日令和元年台風第19号による被災自治体に対する「広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画」の適用決定及び対口支援(カウンターパート)方式による支援状況について
(令和元年10月17日(木)時点) -
令和元年10月15日全国市議会議長会指定都市協議会会長に指定都市市長会の活動状況を報告しました)
-
令和元年10月14日令和元年台風第19号による被災自治体に対する「広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画」の適用及び対口支援の決定について
-
令和元年10月4日指定都市市長会シンポジウムの
開催 -
令和元年 9月24日「令和元年台風第15号による被災自治体に対する「広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画」の適用及び対口支援の決定について
-
令和元年 9月20日人口減少社会における地方自治体の職員体制に関する指定都市市長会要請(総務省)
-
令和元年 9月13日「PRESIDENT」に、指定都市市長と法務大臣のタイアップ広告対談記事が掲載されました
-
令和元年 8月14日令和2年度 国の施策及び予算に関する提案(国民民主党)
-
令和元年 8月9日令和2年度 国の施策及び予算に関する提案(文部科学省)
-
令和元年 8月8日消防防災ヘリコプターの運航体制に関する指定都市市長会要請(消防庁)
-
令和元年 8月8日令和2年度 国の施策及び予算に関する提案(立憲民主党)
-
令和元年 8月6日令和2年度 国の施策及び予算に関する提案(総務省)
-
令和元年 8月2日外国人材の受入れ・共生社会実現に向けた指定都市市長会提言(内閣府・法務省)
-
令和元年 8月2日令和2年度 国の施策及び予算に関する提案(財務省)
-
令和元年 8月1日令和2年度 国の施策及び予算に関する提案(内閣府・内閣官房)
-
令和元年 8月1日令和2年度 国の施策及び予算に関する提案(自由民主党)
-
令和元年7月31日令和2年度国の施策及び予算に関する提案(公明党)
-
令和元年7月31日地方拠点強化税制の見直しに関する指定都市市長会提言(内閣府)
-
令和元年 7月30日第32回総務大臣と指定都市市長との懇談会ついて(開催報告)
-
令和元年 7月30日第47回指定都市市長会議について(開催報告)
-
令和元年 7月29日「円滑な事業承継と創業支援の促進に向けた指定都市市長会提言」「商店街共同施設(アーケード等)及び商店街区店舗の老朽化に関する指定都市市長会提言」(中小企業庁、内閣官房、内閣府)
-
令和元年 7月23日「第47回指定都市市長会議」及び「第32回総務大臣と指定都市市長との懇談会」の開催について
-
令和元年 7月12日令和2年度 国の施策及び予算に関する提案
-
令和元年7月10日地域の実情に応じた子育て支援策の展開に向けた指定都市市長会提言(厚生労働省)
-
令和元年 6月21日経済財政運営と改革の基本方針2019について(会長談話)
-
令和元年 6月5日経済財政運営と改革の基本方針2019(仮称)に対する指定都市市長会提言(内閣)
-
令和元年 5月31日指定都市サミットin岡山について(開催報告)
-
令和元年 5月24日指定都市サミットin岡山について
-
平成31年 4月24日参議院議員通常選挙の公約に対する指定都市市長会要請
-
平成31年 4月01日災害救助法に基づく救助実施市指定に伴う通知書の交付
-
平成31年 3月20日指定都市市長会シンポジウム AI・IoT・ビッグデータ時代の新たな指定都市~Society5.0の実現に向けて~(開催報告)
-
平成31年 2月14日土木施設の長寿命化対策に係る指定都市市長会要請(国土交通省)
-
平成31年 2月6日地方公務員の定年延長に関する指定都市市長会提言
国税・道府県税・市税の情報連携による税務事務の効率化に関する指定都市市長会提言(総務省) -
平成31年 1月29日指定都市市長会シンポジウムの開催
-
平成30年12月26日第46回指定都市市長会議について(開催報告)
-
平成30年12月26日大都市における災害対策に関する指定都市市長会提言(経済産業省)
-
平成30年12月26日文化芸術立国の実現に向けた指定都市市長会提言(文部科学省・文化庁)
-
平成30年12月19日「第46回指定都市市長会議」の開催について
-
平成30年12月13日平成31年度与党税制改正大綱について(会長談話)
-
平成30年11月30日幼児教育・保育の無償化及び高等教育の無償化に向けた指定都市市長会緊急要請(文部科学省・内閣府)
-
平成30年11月 6日全国市議会議長会指定都市協議会第17回総会にて指定都市市長会の活動状況を報告しました
-
平成30年10月30日全国市議会議長会指定都市協議会会長に指定都市市長会の活動状況を報告しました
-
平成30年10月24日大都市財政の実態に即応する財源の拡充についての要望等
-
平成30年10月22日「国際的なスポーツ大会の誘致」に関する指定都市市長会要請(文部科学省・スポーツ庁)
-
平成30年10月 2日災害復旧・復興に向けた税制措置の拡充に関する指定都市市長会要請(総務省)
-
平成30年10月 2日第4次安倍改造内閣の発足について(会長談話)
-
平成30年 9月 28日「中央公論」に、指定都市市長会×中央公論編集長・特別インタビューの記事が掲載されました
-
平成30年 9月 27日指定都市市長会・中核市市長会・全国施行時特例市市長会 会長・連携担当市長会議(開催報告)
-
平成30年 9月 25日「平成30年北海道胆振東部地震」により大きな被害を受けた指定都市(札幌市)に対する災害見舞金の贈呈について
-
平成30年 9月 20日「平成30年台風第21号」により大きな被害を受けた指定都市(大阪市)に対する災害見舞金の贈呈について
-
平成30年 8月 31日「平成30年7月豪雨」の被災自治体に対する対口支援(カウンターパート)方式による支援について(8月31日(金)までの延べ派遣人数)
-
平成30年 8月 17日平成31年度国の施策及び予算に関する提案(文部科学省)
-
平成30年 8月 9日平成31年度国の施策及び予算に関する提案(厚生労働省)
-
平成30年 8月 6日平成31年度国の施策及び予算に関する提案(総務省)
-
平成30年 8月 3日地域における外国人材の更なる活躍に向けた取組の推進に関する指定都市市長会提言(内閣)
-
平成30年 8月 2日路線バス等の地域公共交通の維持・確保に向けた指定都市市長会提言(国土交通省)
-
平成30年 8月 2日憲法における地方自治規定のあり方等に係る指定都市市長会提言(総務省)
-
平成30年 8月 2日平成31年度国の施策及び予算に関する提案(公明党)
-
平成30年 8月 2日平成31年度国の施策及び予算に関する提案(国民民主党)
-
平成30年 8月 2日平成31年度国の施策及び予算に関する提案(内閣府・内閣官房)
-
平成30年 7月 31日「平成30年7月豪雨」の被災自治体に対する対口支援(カウンターパート)方式による支援について(7月31日(火)までの延べ派遣人数)
-
平成30年 7月31日平成31年度国の施策及び予算に関する提案(経済産業省)
-
平成30年 7月27日平成31年度国の施策及び予算に関する提案(自由民主党)
-
平成30年 7月27日平成31年度国の施策及び予算に関する提案(国土交通省)
-
平成30年 7月23日性的少数者に係る窓口の一元化及びパートナーシップ制度を含めた取組の強化に関する指定都市市長会要請(内閣府)
-
平成30年 7月23日平成30年7月豪雨による被害への対応に関する指定都市市長会要請大都市における地震等への災害対策や復旧・復興に関する指定都市市長会提言(内閣府)
-
平成30年 7月23日平成31年度国の施策及び予算に関する提案(立憲民主党)
-
平成30年 7月23日第45回指定都市市長会議について(開催報告)
-
平成30年 7月20日「平成30年7月豪雨」により大きな被害を受けた被災指定都市(広島市・岡山市・北九州市)に対する災害見舞金の贈呈について
-
平成30年 7月20日「平成30年7月豪雨」の被災自治体に対する対口支援(カウンターパート)方式による支援について(7月20日時点)
-
平成30年 7月13日「第45回指定都市市長会議」の開催について
-
平成30年 7月13日平成31年度国の施策及び予算に関する提案
-
平成30年 7月13日広島県庁等で活動している「現地支援本部」の役割の継承について(熊本市⇒相模原市)
-
平成30年 7月10日「平成30年7月豪雨」の被災自治体に対する対口支援(カウンターパート)方式による支援について
-
平成30年 7月 9日平成30年台風第7号及び前線等に対する「広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画」の適用決定について
-
平成30年 7月 9日平成30年台風第7号及び前線等に伴う大雨による災害について(会長談話)
-
平成30年 6月22日「文藝春秋」に、菅内閣官房長官と林会長(横浜市長)の対談記事が掲載されました
-
平成30年 6月19日地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第8次地方分権一括法)の成立について(会長談話)
-
平成30年 6月15日「経済財政運営と改革の基本方針2018」について(会長談話)
-
平成30年 6月 8日災害救助法の一部を改正する法律の成立について(会長談話)
-
平成30年 6月 6日下水道施設の改築への国費負担の継続に関する指定都市市長会提言(国土交通省)
-
平成30年 6月 6日医療的ケア児に対する十分な支援体制の確保に関する指定都市市長会提言(厚生労働省)
-
平成30年 6月 5日「指定都市を応援する国会議員の会」役員懇談会について(開催報告)
-
平成30年 5月30日経済財政運営と改革の基本方針2018(仮称)に対する指定都市市長会提言(内閣)
-
平成30年 5月29日「指定都市を応援する国会議員の会」役員懇談会の開催について
-
平成30年 5月15日指定都市サミットin札幌について(開催報告)
-
平成30年 5月 8日災害救助法の一部を改正する法律案の閣議決定について(会長談話)
-
平成30年 5月 8日「指定都市サミットin札幌」の開催について
-
平成30年 4月11日災害救助法の見直しに係る指定都市市長会要望
-
平成30年 3月31日内閣府発行の広報誌「ぼうさい」に、大西 一史 熊本市長(災害復興担当特命市長)による記事が掲載されました
-
平成30年 3月12日地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案(第8次地方分権一括法案)の閣議決定について(会長談話)
-
平成30年 3月 6日指定都市市長会シンポジウム 地方発! 活躍できる未来へ ~市民が輝く「人生100年時代」に、指定都市の力~(開催報告)
-
平成30年 2月 6日固定資産税における家屋評価の簡素化に関する指定都市市長会提言(総務省)
-
平成30年 1月26日指定都市市長会シンポジウムの開催
-
平成30年 1月23日「意欲のある全ての者への学習機会の確保」に関する指定都市市長会要請(文部科学省)
-
平成30年 1月19日指定都市市長会・中核市市長会・全国施行時特例市市長会
幼児教育・保育の無償化等に関する共同緊急要請 -
平成29年12月26日子育てに優しい社会の実現に向けた指定都市市長会提言(内閣府)
-
平成29年12月26日平成29年の地方からの提案等に関する対応方針について(会長談話)
-
平成29年12月25日第44回指定都市市長会議について(開催報告)
-
平成29年12月18日「第44回指定都市市長会議」の開催について
-
平成29年12月14日平成30年度与党税制改正大綱について(会長談話)
-
平成29年12月 5日幼児教育・保育の無償化に関する指定都市市長会緊急要請(内閣府)
-
平成29年11月28日観光先進国実現に向けた指定都市市長会提言-「プラス・トーキョー」をはじめとする地方観光の強化に向けて-(観光庁)
-
平成29年11月21日観光先進国実現に向けた指定都市市長会提言-「プラス・トーキョー」をはじめとする地方観光の強化に向けて-(国土交通省)
-
平成29年11月21日指定都市市長会・中核市市長会・全国施行時特例市市長会 会長・連携担当市長会議(開催報告)
-
平成29年11月15日指定都市市長会シンポジウムin北九州「働き方改革の先進都市へ」の開催(開催報告)
-
平成29年11月15日大都市財政の実態に即応する財源の拡充についての要望等
-
平成29年11月 7日全国市議会議長会指定都市協議会第14回総会にて指定都市市長会の活動状況を報告しました
-
平成29年11月 2日全国市議会議長会指定都市協議会会長に指定都市市長会の活動状況を報告しました
-
平成29年11月 1日第4次安倍内閣の発足について(会長談話)
-
平成29年10月30日春香クリスティーンさんをナビゲート役に、指定都市市長会の活動を紹介しています。
-
平成29年 9月27日政権公約に対する指定都市市長会要請
-
平成29年 9月 4日指定都市市長会シンポジウムin北九州「働き方改革の先進都市へ」の開催
-
平成29年 8月17日「中小企業等への省エネ設備の普及促進に向けた指定都市市長会提言」
「水素社会の早期実現に向けた指定都市市長会提言」
「スマートコミュニティによるまちづくりに向けた指定都市市長会提言」
(環境省・資源エネルギー庁) -
平成29年 8月 3日平成30年度国の施策及び予算に関する提案(文部科学省)
-
平成29年 7月31日平成30年度国の施策及び予算に関する提案(公明党)
-
平成29年 7月28日平成30年度国の施策及び予算に関する提案(厚生労働省)
-
平成29年 7月28日平成30年度国の施策及び予算に関する提案(総務省)
-
平成29年 7月25日平成30年度国の施策及び予算に関する提案(財務省)
-
平成29年 7月20日望まない妊娠/計画していない妊娠や出産で悩む人々への十分な対応をはかる体制整備に関する指定都市市長会要請(厚生労働省)
-
平成29年 7月19日平成30年度国の施策及び予算に関する提案(民進党)
-
平成29年 7月19日平成30年度国の施策及び予算に関する提案(自由民主党)
-
平成29年 7月14日平成30年度国の施策及び予算に関する提案
-
平成29年 7月12日介護人材の確保に関する指定都市市長会要請(厚生労働省)
-
平成29年 7月11日第31回総務大臣と指定都市市長との懇談会ついて(開催報告)
-
平成29年 7月11日第43回指定都市市長会議について(開催報告)
-
平成29年 7月 6日所有者不明土地対策の推進に関する提言(法務省・国土交通省)
-
平成29年 7月 6日身寄りのない独居死亡人の遺留金の取り扱いに関する指定都市市長会要請(法務省)
-
平成29年 7月 4日「第43回指定都市市長会議」及び「第31回総務大臣と指定都市市長との懇談会」の開催について
-
平成29年 7月 4日東京一極集中の是正に向けた創業支援に関する指定都市市長会提言(経済産業省・内閣府)
-
平成29年 7月 4日スポーツビジネスの成長化に向けた指定都市市長会提言(文部科学省・スポーツ庁・観光庁・経済産業省)
-
平成29年 7月 3日指定都市市長会シンポジウムin浜松「浜松バレーが切り拓く日本の未来」(開催報告)
-
平成29年 6月23日指定都市市長会シンポジウムin浜松「浜松バレーが切り拓く日本の未来」の開催
-
平成29年 6月19日生活保護制度の改正についての指定都市市長会提言(厚生労働省)
-
平成29年 6月 9日経済財政運営と改革の基本方針2017について(会長談話)
-
平成29年 5月30日経済財政運営と改革の基本方針2017(仮称)に対する指定都市市長会提案(内閣)
-
平成29年 5月23日指定都市サミットin広島について(開催報告)
-
平成29年 5月16日指定都市サミットin広島の開催について
-
平成29年 4月26日指定都市市長会シンポジウムin仙台「助け合いの力が日本を救う」(開催報告)
-
平成29年 4月19日地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の成立について(会長談話)
-
平成29年 4月 3日指定都市市長会シンポジウムin仙台「助け合いの力が日本を救う」の開催
-
平成29年 3月 9日指定都市市長会シンポジウム 指定都市が切り開く地方創生 ~官民連携で地方の活性化を実現~(開催報告)
-
平成29年 3月 9日「国と地方の協議の場」の構成員の見直しに向けた指定都市市長会要請
-
平成29年 3月 6日指定都市市長会・中核市市長会・全国施行時特例市市長会 勉強会(平成28年度)の開催
-
平成29年 2月14日地域の実情に応じて運用できる「民泊」の法制化を求める緊急要望
-
平成29年 2月 1日指定都市市長会シンポジウムの開催
-
平成29年 1月25日ワーク・ライフ・バランスの推進に向けた指定都市の提言
-
平成29年 1月25日指定都市市長会シンポジウムin名古屋「いかせスポーツの力 -ナゴヤから元気発信!-」(開催報告)
-
平成29年 1月11日安全・安心なまちづくりに向けた提言
-
平成28年12月26日指定都市市長会シンポジウムin名古屋「いかせスポーツの力 -ナゴヤから元気発信!-」の開催
-
平成28年12月20日平成28年の地方からの提案等に関する対応方針について(会長談話)
-
平成28年12月20日「コンパクトシティ形成と交通ネットワークの構築に向けた提言」
「人口減少下における新たな都市計画制度の創設に向けた提言」
「公共施設の新たな耐震基準の創設に向けた提言」 -
平成28年12月20日産業振興のための土地利用のあり方についての提言
-
平成28年12月 8日平成29年度与党税制改正大綱について(会長談話)
-
平成28年12月 6日地域の実情に応じて運用できる「民泊」の法制化を求める要請
-
平成28年12月 1日厚生労働省に対する指定都市市長会要請
-
平成28年11月29日教職員定数の改善・充実に関する指定都市市長会要請(文部科学省)
-
平成28年11月24日指定都市を災害救助の主体とする法改正に向けた考え方について(内閣府)
-
平成28年11月24日第42回指定都市市長会議について(開催報告)
-
平成28年11月22日地方拠点強化税制の見直しに向けた提言(内閣府)
-
平成28年11月18日第42回指定都市市長会議の開催について
-
平成28年11月10日指定都市市長会・中核市市長会・全国施行時特例市市長会は、三市長会共通の課題解決に向けて、共同提言を取りまとめました
-
平成28年11月 4日指定都市市長会シンポジウムin堺「地方創生の時代~求められる地方自治とまちづくり~」(開催報告)
-
平成28年10月24日大都市財政の実態に即応する財源の拡充についての要望等
-
平成28年 9月28日指定都市市長会シンポジウムin堺「地方創生の時代~求められる地方自治とまちづくり~」の開催
-
平成28年 8月18日全国市議会議長会指定都市協議会で指定都市市長会の活動状況を報告しました
-
平成28年 8月15日平成29年度国の施策及び予算に関する提案(文部科学省)
-
平成28年 8月10日平成29年度国の施策及び予算に関する提案(公明党)
-
平成28年 8月 9日平成29年度国の施策及び予算に関する提案(厚生労働省)
-
平成28年 8月 5日平成29年度国の施策及び予算に関する提案(民進党)
-
平成28年 8月 4日平成29年度国の施策及び予算に関する提案(国土交通省)
-
平成28年 8月 4日地方拠点強化税制の見直しに向けた提言
-
平成28年 7月29日平成29年度国の施策及び予算に関する提案(総務省)
-
平成28年 7月29日平成29年度国の施策及び予算に関する提案(自由民主党)
-
平成28年 7月29日災害対応法制の見直し等に関する指定都市の基本方針を手渡しました
-
平成28年 7月19日第41回指定都市市長会議について(開催報告)
-
平成28年 7月13日第41回指定都市市長会議の開催について
-
平成28年 7月13日平成29年度国の施策及び予算に関する提案
-
平成28年 6月 8日安全・安心な学校施設の整備に向けた指定都市市長会緊急要請(財務省)
-
平成28年 6月 8日災害対応法制の見直し等に関する指定都市市長会要請(内閣府)
-
平成28年 6月 8日「ニッポン一億総活躍プラン」の実現に向けた指定都市市長会要請(内閣府)
-
平成28年 6月 8日「ニッポン一億総活躍プラン」の実現に向けた指定都市市長会要請、災害対応法制の見直し等に関する指定都市市長会要請、安全・安心な学校施設の整備に向けた指定都市市長会緊急要請(内閣)
-
平成28年 6月 2日安全・安心な学校施設の整備に向けた指定都市市長会緊急要請(文科省)
-
平成28年 5月31日指定都市市長会議in名古屋について(開催報告)
-
平成28年 5月23日指定都市市長会議in名古屋の開催について
-
平成28年 5月18日「指定都市を応援する国会議員の会」役員懇談会を開催しました
-
平成28年 5月13日地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第6次地方分権一括法)の成立について(会長談話)
-
平成28年 5月13日「指定都市を応援する国会議員の会」役員懇談会の開催
-
平成28年 4月 8日マイナンバーカードの円滑な交付に向けた指定都市市長会緊急要望
-
平成28年 3月28日参議院議員通常選挙の公約に対する指定都市市長会要請
-
平成28年 3月 8日指定都市市長会シンポジウム「地方創生の鍵を握る指定都市~地方分権の新たなステージへ~」(開催報告)
-
平成28年 2月29日第31次地方制度調査会答申について(会長談話)
-
平成28年 2月 9日指定都市市長会シンポジウム「地方創生の鍵を握る指定都市~地方分権の新たなステージへ~」の開催
-
平成28年 2月 4日未来を見据えた大都市の実現へ向けて ~指定都市が目指すべき都市像とその実現へ向けた提言~
-
平成28年 2月 2日指定都市市長会・中核市市長会・全国施行時特例市市長会 勉強会(平成27年度第2回)の開催
-
平成28年 1月28日「指定都市による小規模事業者の支援強化に向けた提案」及び「就労支援の充実強化に向けた公共職業安定所(ハローワーク)業務の指定都市への移管や国・道府県との連携強化に向けた提案」
-
平成28年 1月20日子ども・子育て支援新制度における利用者負担に係る指定都市市長会要請
-
平成28年 1月19日「増大する医療費等の適正化に関する指定都市市長会要請」、「地域包括ケアシステムに係る在宅医療・介護連携推進に関する指定都市市長会要請」、「生活保護における医療費一部自己負担に係る指定都市市長会要請」
-
平成27年12月25日第40回指定都市市長会議の開催(報告)
-
平成27年12月22日平成27年の地方からの提案等に関する対応方針について(会長談話)
-
平成27年12月18日第40回指定都市市長会議の開催
-
平成27年12月16日平成28年度与党税制改正大綱について(会長談話)
-
平成27年12月15日女性の活躍に、今こそ働き方改革を!~企業の働き方改革を実現するための指定都市の提言~
-
平成27年12月 3日地方からの戦略的なクールジャパン推進に向けた提言
-
平成27年12月 1日地方創生に向けた東京一極集中及び人口減少に対する提言
-
平成27年11月20日指定都市市長会・中核市市長会・全国施行時特例市市長会 勉強会(平成27年度第1回)の開催
-
平成27年11月17日「指定都市市長会シンポジウムin 岡山」(開催報告)
-
平成27年11月6日教職員定数の改善・充実に関する指定都市市長会緊急アピール
-
平成27年10月30日大都市財政の実態に即応する財源の拡充についての要望等
-
平成27年10月28日平成28年度税制改正に関する指定都市市長会緊急要請
-
平成27年10月23日女性の活躍・働き方改革プロジェクトの一環として、株式会社クロスカンパニーの皆さんにヒアリングを行いました
-
平成27年10月16日指定都市市長会・中核市市長会・全国施行時特例市市長会 会長・連携担当市長会議(開催報告)
-
平成27年10月9日地方法人課税のあり方等に関する検討会に相模原市長が出席しました
-
平成27年10月9日指定都市市長会・中核市市長会・全国施行時特例市市長会 会長・連携担当市長会議の開催
-
平成27年10月8日「指定都市市長会シンポジウムin 岡山」の開催
-
平成27年10月7日第3次安倍内閣 改造内閣の発足について(会長談話)
-
平成27年9月7日「指定都市市長会シンポジウムin 京都」(開催報告)
-
平成27年8月28日「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」の成立について(会長談話)
-
平成27年8月27日自由民主党総務部会関係合同会議に指定都市市長会会長が出席しました
-
平成27年8月11日平成28年度国の施策及び予算に関する提案(公明党)
-
平成27年8月10日平成28年度国の施策及び予算に関する提案(日本共産党)
-
平成27年8月7日平成28年度国の施策及び予算に関する提案(民主党)
-
平成27年8月4日平成28年度国の施策及び予算に関する提案(国土交通省)
-
平成27年8月4日平成28年度国の施策及び予算に関する提案(文部科学省)
-
平成27年7月28日平成28年度国の施策及び予算に関する提案(厚生労働省)
-
平成27年7月28日平成28年度国の施策及び予算に関する提案(総務省)
-
平成27年7月27日「指定都市市長会シンポジウムin 京都」の開催
-
平成27年7月24日平成28年度国の施策及び予算に関する提案(維新の党)
-
平成27年7月22日平成28年度国の施策及び予算に関する提案(自由民主党)
-
平成27年7月16日平成28年度国の施策及び予算に関する提案
-
平成27年7月13日第30回総務大臣と指定都市市長との懇談会の開催(報告)
-
平成27年7月13日第39回指定都市市長会議の開催(報告)
-
平成27年7月6日第39回指定都市市長会議及び第30回総務大臣と指定都市市長との懇談会の開催
-
平成27年6月30日「経済財政運営と改革の基本方針2015」について(会長談話)
-
平成27年6月19日「利便性と安全性を兼ね備えた無料公衆無線LANの整備促進を求める指定都市市長会要請」を行いました
-
平成27年6月19日地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第5次地方分権一括法)の成立について(会長談話)
-
平成27年6月15日「指定都市を応援する国会議員の会」役員懇談会を開催しました
-
平成27年6月9日教職員定数に関する緊急アピール
-
平成27年6月9日「指定都市を応援する国会議員の会」役員懇談会の開催
-
平成27年5月25日経済財政運営と改革の基本方針2015(仮称)に対する提案
-
平成27年5月18日経済財政運営と改革の基本方針2015(仮称)に対する提案
-
平成27年5月12日「指定都市サミットin京都」の開催報告
-
平成27年5月12日指定都市市長会 京都宣言
-
平成27年2月24日持続可能な国民健康保険制度の構築に向けた指定都市市長会緊急要請
-
平成27年2月23日指定都市市長会シンポジウムin 浜松
-
平成27年2月6日地方を元気に!~地方創生、今、ここから、指定都市から~(東京)
-
平成27年1月30日平成26年の地方からの提案等に関する対応方針について(会長談話)
-
平成27年1月14日「指定都市市長会シンポジウムin 浜松」の開催
-
平成27年1月13日地方を元気に!~地方創生、今、ここから、指定都市から~(東京)の開催
-
平成27年1月7日グローバル人材の育成に向けた外国語教育の充実に係る指定都市市長会要請
-
平成26年12月30日平成27年度与党税制改正大綱について(会長談話)
-
平成26年12月24日第3次安倍内閣の発足について(会長談話)
-
平成26年12月22日指定都市市長会・中核市市長会・全国特例市市長会 勉強会(平成26年度 第2回)の開催
-
平成26年12月12日緊急雇用創出事業などの継続・拡充に関する指定都市市長会緊急要請
-
平成26年12月5日個人番号カード交付申請の多チャンネル化に向けた提言
-
平成26年11月21日まち・ひと・しごと創生法及び地域再生法の一部を改正する法律(地方創生関連法)の成立について(会長談話)
-
平成26年11月18日政権公約に対する指定都市市長会要請
-
平成26年11月13日「女性が活躍する未来に向けてスピードアップ!~地域をけん引する指定都市の提言~」及び「地方創生に向けた指定都市市長会要請」
-
平成26年11月6日大都市財政の実態に即応する財源の拡充についての要望等
-
平成26年10月27日指定都市市長会・中核市市長会・全国特例市市長会 勉強会(平成26年度 第1回)の開催
-
平成26年10月25日指定都市市長会シンポジウムin 名古屋
-
平成26年10月23日平成27年度税制改正に関する指定都市市長会緊急要請
-
平成26年10月20日「第38回指定都市市長会議」の開催(報告)
-
平成26年10月14日「第38回指定都市市長会議」の開催
-
平成26年9月17日「指定都市市長会シンポジウムin 名古屋」の開催
-
平成26年9月12日女性の社会進出プロジェクトの一環として、日産自動車株式会社の方々にヒアリングを行いました
-
平成26年9月12日国民健康保険制度の見直しに関する指定都市市長会要請
-
平成26年9月3日第2次安倍改造内閣の発足について(会長談話)
-
平成26年8月29日「霞ヶ関で働く女性有志」の方々にヒアリングを行いました
-
平成26年8月28日広島市へ見舞金300万円を贈呈
-
平成26年8月27日指定都市・中核市・特例市連携シンポジウムの開催
-
平成26年8月27日指定都市市長会・中核市市長会・全国特例市市長会の連携強化に関する覚書締結式
-
平成26年8月12日平成27年度国の施策及び予算に関する提案(経済産業省)
-
平成26年8月12日平成27年度国の施策及び予算に関する提案(文部科学省)
-
平成26年8月8日平成27年度国の施策及び予算に関する提案(厚生労働省)
-
平成26年8月1日平成27年度国の施策及び予算に関する提案(総務省)
-
平成26年8月1日居所が不明な子どもの全国レベルでの情報一元化と自治体への情報提供機関の設置に関する指定都市市長会要請(文部科学省)
-
平成26年8月1日居所が不明な子どもの全国レベルでの情報一元化と自治体への情報提供機関の設置に関する指定都市市長会要請(厚生労働省)
-
平成26年7月31日平成27年度国の施策及び予算に関する提案(公明党)
-
平成26年7月30日平成27年度国の施策及び予算に関する提案(国土交通省)
-
平成26年7月30日平成27年度国の施策及び予算に関する提案(みんなの党)
-
平成26年7月29日指定都市市長会シンポジウムin 新潟
-
平成26年7月29日平成27年度国の施策及び予算に関する提案(民主党)
-
平成26年7月28日平成27年度国の施策及び予算に関する提案(自由民主党)
-
平成26年7月25日「第37回指定都市市長会議」の開催(報告)
-
平成26年7月18日「第37回指定都市市長会議」の開催
-
平成26年7月18日平成27年度国の施策及び予算に関する提案
-
平成26年6月25日自由民主党災害対策特別委員会に林 会長(横浜市長)及び奥山 災害復興特命担当市長(仙台市長)が出席しました
-
平成26年6月24日経済財政運営と改革の基本方針2014について(会長談話)
-
平成26年6月24日地方分権改革の総括と展望について(会長談話)
-
平成26年6月18日「指定都市市長会シンポジウムin新潟」の開催
-
平成26年6月12日経済財政運営と改革の基本方針2014(仮称)に対する提案
-
平成26年6月4日「災害対応法制の見直しに関する指定都市市長会要請」、及び「災害時被災者支援制度の見直しに関する指定都市市長会要請」
-
平成26年6月4日「経済財政運営と改革の基本方針2014(仮称)に対する提案」、「災害対応法制の見直しに関する指定都市市長会要請」、及び「災害時被災者支援制度の見直しに関する指定都市市長会要請」
-
平成26年5月29日「指定都市サミットin仙台」の開催(報告)
-
平成26年5月28日地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第4次一括法)の成立について(会長談話)
-
平成26年5月23日地方自治法の一部を改正する法律の成立について(会長談話)
-
平成26年5月22日「指定都市サミットin仙台」の開催
-
平成26年5月15日第31次地方制度調査会について(会長談話)
-
平成26年5月14日参議院厚生労働委員会に鈴木 副会長(浜松市長)が出席しました
-
平成26年5月9日「指定都市を応援する国会議員の会」役員懇談会の開催
-
平成26年5月9日「指定都市を応援する国会議員の会」役員懇談会の開催
-
平成26年3月27日難病の患者に対する医療等に関する法律案に対する指定都市市長会意見
-
平成26年3月14日第4次一括法案に対する指定都市市長会会長職務代理コメント
-
平成26年2月24日地方自治法の一部を改正する法律案に対する指定都市市長会会長職務代理コメント
-
平成26年2月6日大都市制度改革、まったナシ!~地域活性、日本経済の発展は指定都市から~(東京)
-
平成26年1月22日指定都市市長会・中核市市長会・全国特例市市長会 第3回勉強会の開催
-
平成26年1月16日多様な大都市制度の早期実現を求める指定都市市長会要請
-
平成26年1月14日指定都市市長会シンポジウムin 熊本
-
平成25年12月20日「医療・介護・健康関連産業の振興と人材確保・育成に向けた提案」及び「指定都市への公共職業安定所(ハローワーク)業務の移管に向けた提案」
-
平成25年12月20日大都市制度改革、まったナシ!~地域活性、日本経済の発展は指定都市から~(東京)の開催
-
平成25年12月19日平成26年度国家予算編成に関する指定都市市長会緊急要請
-
平成25年12月16日「第36回指定都市市長会議」の開催(報告)
-
平成25年12月12日平成26年度与党税制改正大綱について(会長談話)
-
平成25年12月10日「第36回指定都市市長会議」の開催
-
平成25年11月29日「指定都市市長会シンポジウムin 熊本」の開催
-
平成25年11月21日平成26年度税制改正に関する指定都市市長会緊急要請
-
平成25年11月14日県費負担教職員の給与負担等の道府県から指定都市への移譲について(会長談話)
-
平成25年11月11日中央教育審議会教育制度分科会に仙台市長が出席しました
-
平成25年11月 7日法人住民税法人税割の地方交付税原資化に対する反論(会長談話)
-
平成25年11月 5日指定都市・中核市・特例市連携シンポジウムの開催
-
平成25年11月 1日大都市財政の実態に即応する財源の拡充についての要望等
-
平成25年10月29日地方分権改革有識者会議農地・農村部会に相模原市長が出席しました
-
平成25年10月21日指定都市市長会・中核市市長会・全国特例市市長会 第2回勉強会の開催
-
平成25年9月13日都道府県から指定都市への事務・権限の移譲等について(会長談話)
-
平成25年9月11日平成26年度税制改正に関する指定都市市長会緊急要請
-
平成25年9月9日2020年オリンピック・パラリンピックの東京開催決定について(会長談話)
-
平成25年8月29日自由民主党総務部会関係合同会議に指定都市市長会会長が出席しました
-
平成25年8月12日平成26年度国の施策及び予算に関する提案(日本維新の会)
-
平成25年8月7日平成26年度国の施策及び予算に関する提案(自由民主党)
-
平成25年8月6日指定都市市長会・中核市市長会・全国特例市市長会 勉強会の開催
-
平成25年8月6日平成26年度国の施策及び予算に関する提案(民主党)
-
平成25年8月2日平成26年度国の施策及び予算に関する提案(公明党)
-
平成25年7月31日平成26年度国の施策及び予算に関する提案(内閣府・内閣官房)
-
平成25年7月29日平成26年度国の施策及び予算に関する提案(総務省)
-
平成25年7月26日平成26年度国の施策及び予算に関する提案(国土交通省)
-
平成25年7月25日平成26年度国の施策及び予算に関する提案(経済産業省)
-
平成25年7月25日平成26年度国の施策及び予算に関する提案(財務省)
-
平成25年7月25日平成26年度国の施策及び予算に関する提案(厚生労働省)
-
平成25年7月25日生活保護制度の見直し等に関する指定都市市長会要請
-
平成25年7月24日平成26年度国の施策及び予算に関する提案(文部科学省)
-
平成25年7月24日「第35回指定都市市長会議」の開催(報告)
-
平成25年7月17日「第35回指定都市市長会議」の開催
-
平成25年7月12日平成26年度国の施策及び予算に関する提案
-
平成25年6月30日指定都市市長会シンポジウムin 京都
-
平成25年6月21日地方分権改革有識者会議雇用対策部会に新潟市長が出席しました
-
平成25年6月17日第30次地方制度調査会答申について(会長談話)
-
平成25年6月14日経済財政運営と改革の基本方針について(会長談話)
-
平成25年6月6日「骨太方針2013(仮称)に対する提案」及び「地方分権改革の推進に向けた指定都市市長会要請」
-
平成25年6月4日「指定都市を応援する国会議員の会」菅代表と会談を行いました
-
平成25年6月3日指定都市市長会シンポジウムin 京都」の開催
-
平成25年5月31日「骨太方針2013(仮称)に対する提案」及び「地方分権改革の推進に向けた指定都市市長会要請」
-
平成25年5月30日生活困窮者自立支援法(仮称)と生活保護制度の見直しに関する指定都市市長会意見
-
平成25年5月29日「指定都市サミットin神戸」の開催(報告)
-
平成25年5月22日「指定都市サミットin神戸」の開催
-
平成25年5月21日政権公約に対する指定都市市長会要請
-
平成25年4月5日地方分権改革を着実に推進させる議論を期待(会長談話)
-
平成25年2月26日ニッポンを元気に!~日本経済を牽引する指定都市~(東京)(報告)
-
平成25年1月29日指定都市の住民自治の取組
-
平成25年1月24日自由民主党総務部会に指定都市市長会会長が出席しました
-
平成25年1月23日地方公務員給与の削減と地方交付税に関する指定都市市長会緊急要請
-
平成25年1月17日今後の政権運営に対する指定都市市長会要請
-
平成25年1月17日大都市財政の実態に即応する財源の拡充についての要望
-
平成25年1月10日平成25年度税制改正に関する指定都市市長会緊急要請
現在の政令指定都市
昭和38年10月の指定都市事務局への名称変更を経て、今日まで各指定都市の連携を図りながら、大都市としての要望活動等を行ってまいりましたが、真の地方分権改革の実現に向け、大都市としての主張をより機動的・効果的に表明し、指定都市の共同活動をこれまで以上に強化していくため、平成15年12月21日に「指定都市市長会」を発足しました。
指定都市とは各指定都市のWebサイトへのリンクは地図の都市名をクリック

NEWピックアップ
Tweets by siteitosi
指定都市の事業・取組み紹介
-
令和4年3月14日大地震や豪雨に備え 指定都市が挑む 災害に強いまちづくり
-
令和3年8月26日地域の活力守る「連携中枢都市圏」
さっぽろ圏域の挑戦
企業と積極連携し活路 -
令和3年3月16日「GIGAスクール構想」の先進都市・熊本市の取り組みとは
-
令和2年12月16日コロナ対策の最前線 指定都市の「衛生研究所」とは
-
- 多様な大都市制度実現プロジェクト
- 多様な大都市制度を早期に実現するため、特別自治市の制度案・立法案を策定し、国・政党に提言する政策提言プロジェクトです。