活動報告Report

2025年 03月08日

横浜市の未来を考える「指定都市市長会シンポジウム」(開催報告)

令和7年3月8日(土)、横浜市の戸塚区民文化センター さくらプラザ ホールで、指定都市市長会シンポジウムを開催しました。

はじめに、「特別市の法制化の実現に向けて」と題し、一橋大学大学院法学研究科 辻󠄀 琢也 教授 による講演が行われました。その後、山中 竹春 横浜市長、古川 直季 総務大臣政務官、辻󠄀 琢也 教授によるパネルディスカッションが行われました。

シンポジウム写真.jpg

右から、辻󠄀 琢也 教授、古川 直季 総務大臣政務官、山中 竹春 横浜市長【パネルディスカッション】   

日時

令和7年3月8日(土)14 時から 16 時まで(開場 13時30分)

会場

戸塚区民文化センター さくらプラザ ホール
戸塚区総合庁舎内4階(神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16番地17)

 テーマ

新たな大都市制度について

内容

  • 【チラシ】横浜の未来を考える「指定都市市長会シンポジウム」 ~新たな大都市制度について~1.jpg
  • 【チラシ】横浜の未来を考える「指定都市市長会シンポジウム」 ~新たな大都市制度について~2.jpg

開会挨拶

 山中 竹春 横浜市長

第1部:基調講演「特別市の法制化の実現に向けて」

 一橋大学大学院法学研究科 辻󠄀 琢也 教授

第2部:パネルディスカッション

【登壇者】
 山中 竹春 横浜市長
 古川 直季 総務大臣政務官
 辻󠄀 琢也 教授