活動報告Report

2021年 11月10日
指定都市市長会議(臨時会議)について(開催報告)
令和3年11月10日(水)、指定都市市長会は、Web会議において、「指定都市市長会議(臨時会議)」を開催し、以下の提言・要請を採択しました。
- 感染症対策に係る広域自治体と指定都市の役割分担等に関する指定都市市長会要請(PDF:128KB)
- 新型コロナウイルス感染症に対する国産ワクチンの早期実用化に関する指定都市市長会要請(PDF:125KB)
- 新型コロナウイルスワクチンの追加接種に係る指定都市市長会要請(PDF:115KB)
- 自治体情報システムの標準化・共通化に関する指定都市市長会提言(PDF:214KB)
- 子どもたち一人一人の可能性を最大限に引き出す「新たな時代の学校」を創造するための指定都市市長会提言(PDF:128KB)
- 国土強靱化の推進に関する指定都市市長会要請(PDF:142KB)
- 多様な大都市制度の早期実現を求める指定都市市長会提言(PDF:149KB)※11月12日(金)に採択。
また、「国と自治体が連携したデジタル化の推進に関する意見交換テーマ(PDF:2,462KB)」に基づき、デジタル庁と指定都市市長会の初めての意見交換を行うことを決定しました。
市長会議の様子

鈴木 康友 浜松市長
*議事録は次のとおりです。
*会議資料は次のとおりです。
- 次第(PDF:70KB)
- 資料一覧(PDF:92KB)
- 出席者名簿(PDF:63KB)
- 【資料1】 感染症対策に係る広域自治体と指定都市の役割分担等に関する指定都市市長会要請(案) (PDF:129KB)
- 【資料2】 新型コロナウイルス感染症に対する国産ワクチンの早期実用化に関する指定都市市長会要請(案)(PDF:126KB)
- 【資料3】 新型コロナウイルスワクチンの追加接種に係る指定都市市長会要請(案) (PDF:116KB)
- 【資料4】 自治体情報システムの標準化・共通化に関する指定都市市長会提言(案)(PDF:215KB)
- 【資料5-1】 国と自治体が連携したデジタル化の推進に関する意見交換テーマ(案)(PDF:244KB)
- 【資料5-2】 国と自治体が連携したデジタル化の推進に関する意見交換テーマ(案)参考資料 (PDF:2,248KB)
- 【資料6-1】 子どもたち一人一人の可能性を最大限に引き出す「新たな時代の学校」を創造するための指定都市市長会提言(案)(PDF:129KB)
- 【資料6-2】 GIGAスクール スタートアップ事例集(PDF:8,412KB)
- 【資料7】 国土強靱化の推進に関する指定都市市長会要請(案)(PDF:143KB)
- 【資料8-1】多様な大都市制度実現プロジェクト最終報告(PDF:1,945KB)
- 【資料8-2】多様な大都市制度実現プロジェクト最終報告別冊資料(PDF:1,055KB)
- 【資料8-3】多様な大都市制度実現プロジェクト最終報告書(文章)(PDF:815KB)
- 【資料8-4】多様な大都市制度の早期実現を求める指定都市市長会提言(案)(PDF:127KB)
- 【資料9-1】 まち・産・環部会国への提言(PDF:247KB)
- 【資料9-2】 指定都市市長会まちづくり・産業・環境部会報告書概要(PDF:194KB)
- 【資料10-1】指定都市議長会連携担当報告(PDF:121KB)
- 【資料10-2】指定都市市長会活動状況(PDF:1,156KB)
- 【資料11】 災害に備えて-指定都市が取り組むレジリエントなまちづくり- 指定都市市長会 国土強靱化事例集(PDF:14,467KB)
- 【資料12】 連合組織法制化推進担当 報告(PDF:252KB)
- 【資料13】 経済界との連携強化担当報告(PDF:100KB)
- 【資料14】 指定都市市長会事務局報告 要請活動(PDF:103KB)